自動顕鏡システム
seaMS
採水>撮影>洗浄までの一連の動作を自動で行う
現場設置型の顕微鏡です。
自動顕鏡システムseaMSとは採水>撮影>洗浄までの一連の動作を自動で行う、現場設置型の顕微鏡です。設定した水深から海水をくみ上げ、内蔵の顕微鏡で海水の動画を撮影し、その動画を送信します。
観測終了後すぐにWebsite上で動画の確認が出来るため、現場海域に赴くことなく、顕鏡結果を得られます。また、測定流路の自動逆洗浄機能を備えている為、前回の採水残りの顕鏡や流路の汚れによる顕鏡不良も防止できます。
商品の仕様
| 重量 | 約7kg |
|---|---|
| 寸法 | W424×D342×H189 |
| 防水性能 | IP65 |
| 充電設備 | 12Wソーラーパネル |
| 電源 | 12V10Ah LiFePO4バッテリー |
| 通信 | LTE |
| 観測間隔 | 60分~ |
| 動画時間 | 30秒 |
| 解像度 | 640×480px |
| 採水水深 | 0~10m |
| 採水層 | 1~2層 |





